ブレーキOH



 ロードスターを格安で譲ってもらう際の条件として、ブレーキ周りのオーバーホールをすることが依頼されていました。確かにディスクの残厚は規定ギリギリ、パッドの残厚も少なめだったので、ディスク、パッド共に交換することにしました。
 更に、前オーナがアルミブロックのメッシュホースを使っていて、少し前にリヤ側にオイル漏れが発生したのでメッシュホースからノーマルホースに交換していました。このままだとフロント側も漏れてくる?と思い、どうせなら、と前後ともに再度メッシュホースに入れ替える事にしました。
 作業は整備工場にて実施してもらいました。


交換部品
フロント リヤ Remark
ディスク スリットロータ スタンダードロータ Delphi Lockheed製
パッド SSS SSS ENDLESS製
ブレーキホース APPブレーキラインスチールタイプ(EB001-ST) APP製

マスターシリンダーOHキット等は除く


使用しての感想

ディスク
 私の場合、スリットディスクは必要なかったかと思いますが、折角なのでちょっと頑張ってフロントだけ気休めでスリットディスクにしてみました。私にとってのメリットは一般に言われるクリーニング効果よりも磨耗限界の確認になりそうです。きちんと計測していませんが、多分スリットが消えたら磨耗限界厚になっていると思われます。
 スリットディスクを初めて使いましたが、最初はブレーキ音(スリット部分にパッドがくると、電車のモータ音?に近い、低音で唸るような感じの音)が小さいけど気になりました。しかしすぐに気にならなくなりました。

パッド
 パッドの効きに関しては、いままで使ったことのあるパッドはどれも温度が上がると急激に効きが良くなるタイプだったのですが、ディスクの慣らし期間のため、SSSではまだそんなに温度が上がるようなことをしていないので様子見です。

* 2004年8月21日追記
 先日ドライブに行った際、交通量の少ないところで少しブレーキに負荷をかけてみました。現在のディスクと純正パッドの組み合わせをした事がないので、純正との比較はできないので、単に感じた印象です。
 街乗りでは普通に効きます。温度が少し上がってくると、街乗りの時よりしっかり効きます。けど、「ガッツン」というより踏んだ分だけ「シッカリ」と効く感じです。温度として過負荷になったと思われるときは、効きは弱くなりますが、以前EK10で体感した純正パッドによるフェード時よりはしっかり効いていました。(フェードさせると正常時よりかなり効きが悪くなるので、フェードを未体験の人はご注意ください)
 ENDLESSのホームページにある製品紹介のページに、SSSに関して下記のような記載ありますがまさに記載の通りと思いました。純正パッドよりリーズナブルであり、純正パッドより少し「効き」を求める場合はお勧めと思います。
ストリートに限定されたステージで「効き」「コントロール性」「価格」etcを満足させるため、ENDLESSのノンスチール製法を用い開発。
* 2009年11月21日追記
 その後、2009年6月にリヤ左外側パッドが崩壊しました ^^; 詳しくはその後のページで紹介してあります。

ブレーキホース
 残念ながら私には違いが判りませんでした。ディスク交換時に「慣らし期間は柔らかくブレーキを使いなさい」とあったので、余計判りにくかったのかと。慣らしの間の軽く踏むようにしていた時に慣れてしまい、余計に違いが判りにくかったのでは?ということで ^^;
 そのうちノーマル状態のに乗る機会があれば判るのかも。

一つ戻る    トップページに戻る
   一つ戻る    Top Pageに戻る